3.11に思うこと

 この日は関東にお住まいの方にも記憶に残る日だったのではないでしょうか。もうあれから8年の歳月が流れたんですね。そう東日本大震災・・・

f:id:pepedro:20190310205101j:plain

 あの日、駅前のロータリーで自転車をこいでいると、今まで感じたことがないほどの揺れに襲われました。幸いケガなどはありませんでしたが、事態がのみこめずに呆然と立ち尽くしていた気がします。これはただ事ではないと察しつつも、本音なところ何をすればいいのかわからない状況だったとも記憶しています。ただならない状況の中、家の様子がとても気になったので、大急ぎで家に向かったところ・・・花瓶が割れていたぐらいでホッとしました。急いで、テレビをつけるとどのチャンネルも地震の揺れでパニック状態になっていたからか、かえって不安に感じた方も多かったのではないでしょうか。日中の出来事だったので家族の安否が気になってしかたなかったのですが、うまく連絡が取れず夕方過ぎまでもんもんとした時間が流れました。・・・あの日は忘れられない一日になりました。

 

f:id:pepedro:20190309205933j:plain

 今、時間が経ってから振り返ると、「3.11」は人の力でできることとそしてその限界を身をもって学ばされた日だったのかもしれません。ボランティア活動で東北の被災地を訪れる機会もありましたが・・・テレビなどでは報道しづらい光景でした。海の中に陥没した道路や一階が抜けて骨組みだけが残った建物、そしてトミカのおもちゃのように山積みにされた廃車の数々と挙げればキリがなかったです。自然の力が一瞬にして映画の舞台のような景色を作り出すことができることに背筋が凍りつきました。子供の頃、「科学」にはどこか全能のような雰囲気を感じていましたが、自然からのしっぺ返しに言葉がありませんでした・・・

 時が流れると、人々の記憶は風化していきます。そして、普段の豊かな暮らしも多くの自然からの恵みを受けていることは確かなことです。音もなくグラグラと足元から「ふつーの生活」が崩れていく様は当時を振り返っても想像を絶するものがあります。「3.11」は地震津波で亡くなられた方や、その遺族の方に限らず多くの人々に悲しみを生みだしてしまった日だったのかもしれません。本音なところ、また大災害が起こった時、うまく対処できる自信はあまりありませんが、問題に対処する冷静さや心構えぐらいはついたのかもしれませんね。